JASRAC許諾
JASRAC許諾番号:S0605231611

 


サイト内検索 
powered by Google

HOME アイテム一覧 特定商取引法 店舗案内
HOME»  »  主が立ち上がられた日

主が立ち上がられた日

著者●滝元順
徹夜祈祷会の最終日、圧倒的な聖霊の訪れとともに始まった「霊的戦い」。全日本リバイバル甲子園ミッションにむけ、次々と進展していった主の御業の全容が克明に記録された、滝元師「霊的戦い」シリーズ処女作。
■B6判256頁

  • 主が立ち上がられた日

  • 販売価格

    1,708円(税込)

  • ポイント還元1%
  • 在庫

    在庫あり

  • 購入数

カートに入れる(大)
  • 【目次】
    まえがき
    第一章 霊的戦いが起こった!
     戦いへのプロセス
      段階一 新城市の背景と新城教会の設立
            敵の門前に建てられる教会
      段階二 リバイバルへのビジョン
            日本リバイバルクルセード設立/教職者ゼミナール始まる
      段階三 韓国人講師らによる祈りの強調
      段階四 教会スタッフの徹夜祈祷会の開始
            御霊の賜物の現れ/ある夫人の救い/水曜徹夜祈祷会の追加
      段階五 甲子園ミッションの実際的活動の開始
            一九九二年二月十三日、深夜の出来事/聖霊の働きにより暴かれる悪魔の策略
      段階六 さらなる聖霊の訪れ(九二年五月~六月)
            小学生への訪れ/中学生への訪れ/会衆全体への訪れ
      段階七 思いを越えた出来事
            学校の束縛/霊的戦いと危険/四方の山々から/子どもたちの霊的な目
      段階八 内部を揺るがす悪しき力(九二年八月~)
            決断の時/霊的戦いの鍵
      段階九 確認と確信(九二年十一月)
            アルゼンチンでの三つの確認/外国人クリスチャンへの霊的戦いの拡大(九二年十二月)
      段階十 実践チームの組織
            とりなしチームの成長/霊的戦いの実/甲子園ミッションにおける戦いの祈り
    地域への悪霊の侵入
     新城市への悪霊の侵入
     死の霊による束縛
     「設楽が原の戦い」と「霊的戦い」の開始時期
     過去、教会に起こった問題と地域との関連性
     過去に起こった聖霊の働きと霊的戦い
      聖霊の働きを停止させた一つの事件
      リバイバルの火を消すな
    聖書に見る霊的戦い
     サタンの王国
     私たちに主権的な存在と戦う権威があるのか
     地域を支配する霊
      レギオンがゲラサ地方で持っていた策略
      イエスさまの時代と霊的戦い
     主の臨在と霊的戦い
     賛美と霊的戦い
     良きサマリヤ人のたとえに学ぶ霊的戦い
    束縛の現実と解放
     戦いに至る道
     なぜ霊的戦いが必要か
     日本の歴史の中に見る十の霊的束縛
     悪魔はどのようにして束縛をもたらすのか
     新城市における十層調査と、霊的戦いの祈り
     新城市における主要な神社とそのネットワーク
     霊的ネットワークの中の新城市民の束縛

    第二章 個人の霊的解放
     地域とのつながりの中での解放
     個人の霊的解放
      直接対決による解放
      束縛の足場を撤去する
     解放の祈りを導くために
     新城教会における個人の解放の働き

    第三章 あなたの町でも戦いの時が近づいている
     神の時を知る
     「神の時」への前兆
     霊的戦いの開始
     霊的戦い開始直後の様子
     戦いの準備
     戦いの進展
     祈りのチーム
     賜物の組み合わせが、効果的な祈りをもたらす
     とりなしの祈りの賜物、その種類と特徴
      まるでレーダーのような識別力
      みことばから裏付けを受け取る
      霊的戦い前後の傷のいやし
     守りの祈り
     祈り手により支えられる
    賜物の管理
     賜物の定義
     賜物についての基本的学び
     賜物のリスト
     賜物はこれで全てなのか
     賜物の目的
     教会としての賜物を知る
     御使いの働き
     吟味と管理
     管理の賜物はどこにあるのか
     管理の難易度
      比較的管理しやすいと思われる賜物 
      一般的に管理しにくい賜物
     賜物についての認識
     賜物と霊的戦い
     とりなしの祈りの賜物と霊的戦い
     混乱の回避
     聖霊の油注ぎと賜物の成長
     教会内での賜物の理解度の差
     三領域のバランス
     賜物の活用と諸注意
     異言の賜物についての理解
     賜物を与えてくださる方
    子どもミニストリーと賜物の管理
     リバイバルに用いられる子どもたち
     イエスさまの子どもに対する態度
     子どもたちに与えられている賜物と使命
     霊的戦いの中での子どもたち
     とりなしの賜物を持つ子供の指導
     子どもたちを戦いに引き出す

    第四章 神の国の拡大を目指して
     神の国
     神の時
     壁を崩せ
      一致によってもたらされる油注ぎ
      国家的なリバイバルのために

    おわりに
     もっとも大切なこと


        

関連商品